貴景勝(湊川親方)の断髪式はいつ?チケットはいつから取れるの?

相撲
スポンサーリンク
スポンサーリンク

令和6年9月場所で引退した貴景勝。

九州場所では、湊川親方として活躍しているのをテレビを通して見ることができました。

断髪式はいつ行われ、チケットはもう取ることができるのでしょうか。

スポンサーリンク

断髪式の日程は2025年10月4日(土)に決定!

2025年1月16日、湊川親方(元大関・貴景勝)が、両国国技館内の相撲博物館で行われた「親方トークイベント」に出演し、断髪式については「10月。9月場所後に、やらせていただこうと思っている」と明かしたようです。

断髪式について、初めて明言しました。

その後2025年4月24日、都内で行われた元関脇豊ノ島のトークイベント「豊ノ島の部屋」に元貴景勝の湊川親方がゲスト出演し、断髪式の話題となり、その場で初めて日程を発表した。

東京・両国国技館で10月4日(土)に行われる予定です!


スポンサーリンク

断髪式の日程は予想通り

通例としては、東京で開催の1月5月9月の場所後に引退相撲が開催されることが多いです。

引退相撲の興業は準備が大変なこともあり、通常は現役を退いてから数ヶ月後に行われます。

それを考えると、一月場所後は絶対に無理ですし、五月場所後は、琴恵光が、5月31日に予定されています。

その後も考えられますが、まだ正式な発表がされていないため、五月場所の後もないと思われます。

もし2025年に開催されるなら、九月場所の後が濃厚かもしれません。

↑この予想の通り、九月場所以降の10月4日(土)に開催されます!

スポンサーリンク

最近の引退と断髪式は?

隠岐の海:2023年1月→2023年9月

栃の心:2023年5月→2024年2月

千代の国:2023年7月→2024年6月

明瀬山:2023年8月→2024年6月

徳勝龍:2023年9月→2025年2月1日

照強:2024年3月→2024年6月

琴恵光:2024年5月→2025年5月31日

貴景勝:2024年9月20日→2025年10月4日

妙義龍:2024年9月24日→未定

碧山:2024年9月24日→未定

同じ時期に引退した妙義龍碧山はまだ未定になっています。

スポンサーリンク

チケットは取れる?

チケットは、夏場所初日の5月11日に、前売り券の販売を開始します。

スポンサーリンク

過去から見るチケット代

2025年2月1日に断髪式を迎える徳勝龍を例にすると、このようになります。

席種人数金額(税込)
1階 マス席S
(1~4列目)
1マス4名様60,000円
1階 マス席A
(5~8列目)
1マス4名様52,000円
1階 マス席B
(9~12列目)
1マス4名様42,000円
1階 らくらく2人マス席C
(13~15列目)
1マス2名様19,000円
1階 車イス席7,000円
(車イス1名+付添者1名=2名様の金額となります。)
2階 イス席S
(1~3列目)
1名様9,500円
2階 イス席A
(4~6列目)
1名様8,500円
2階 イス席B
(7~11列目)
1名様5,500円
2階 イス席C
(12~14列目)
1名様4,000円
お食事・記念品セット券
お弁当・飲み物・やきとり・当日限定記念品
1枚5,000円
※こちらのセット券だけでは館内にご入場が出来ません。必ず別途、お席のチケットもお買い求めください。

スポンサーリンク

過去からみるチケットの取り方

先ほど例に挙げた徳勝龍は、このようなチケットの取り方があります。

  • チケットぴあで購入
  • FAX・郵送で購入
  • WEBで購入
  • LINEアカウントから購入

4つの購入方法がありました。

ただ、それぞれで購入の仕方にも違いがあるため、まだ正式には分かりません。

スポンサーリンク

まとめ

湊川親方によって10月4日東京・国技館で行われることが発表されました。

そして、チケットは2025年5月11日から前売り券が発売されます。

いよいよ日にちも決定しました!

チケット発売まで楽しみに待ちましょう!

合わせてこちらもご覧ください

大相撲2024年幕内優勝力士まとめ〜今年の大相撲を振り返る〜
ついに2024年の大相撲が終わってしまいました。そこで、今年を振り返り、幕内で優勝した力士達を紹介したいと思います。最後までご覧ください。2024年一月場所→照ノ富士優勝は、横綱照ノ富士!東横綱照ノ富士(杉野森正山)(13勝2敗)伊勢ヶ濱部...
2025年一月場所(初場所)はいつから?スケジュールとチケットはまだとれる?
もうすぐ2025年。年が明ければ、すぐ一月場所が始まります。この記事では、一月場所の主なスケジュール一月場所の番付表チケットはまだ取れるのかが分かります。最後までご覧ください!一月場所は1月12日(日)から一月場所は1月12日(日)から26...

コメント

タイトルとURLをコピーしました